1か月で同棲は気が早い?交際期間が浅くても円満な生活を送る秘訣

こんにちは、ヒロピオとユリッシー (https://twitter.com/Junctio28867193) です。

交際から1か月、相手のことが少しずつ分かってきて同棲したいって想いが出てきてる。

でも1か月で同棲ってさすがに早すぎる?

同棲が原因で別れることもあるって聞くし、やめといたほうが良いのかな?

今回はそんな悩みを持つ方向けに「1か月で同棲は気が早い?交際期間が浅くても円満な生活を送る秘訣」を紹介したいと思います。

私は26歳で同棲を初めてから約5年の歳月が過ぎようとしていますが、私たちが同棲を始めたのは付き合ってから8ヶ月が過ぎた頃でした。

振り返って考えてみれば、8ヶ月付き合ってから同棲したから長く続いているかと聞かれると、全く関係ないなというのが正直なところです。

そんな経験から同棲生活を成功するための秘訣を説明したいと思います。

 
ユリッシー
1ヶ月で同棲生活はどうなんだろう、早いのかな?

 
ヒロピオ
同棲が成功するかどうかは2人の努力次第!
付き合った日数が少ないのは不利な部分もあるけど、同棲を諦める理由にはならないと思うよ!

1か月で同棲することのメリット

はじめに交際から1か月で同棲することのメリットから解説します。

交際から1ヶ月で同棲するメリット

・ 相手のことをより細かく知ることができる

・ 結婚後の生活がイメージしやすくなる

・ 婚約など将来のことを一緒に考えることができる

・ 生活費や家賃の節約で貯金がしやすい
交際して間もない頃から同棲することで、一般的なカップルよりも早く親密になっていくことができます。
 
ユリッシー
一緒に過ごす時間が長くなるし、細かいところまで知ることができるのが同棲の良いところ!
実際に一緒に生活することで、素の姿を見ることができるし結婚後の生活もイメージしやすくなります。
家事やお金の管理など一緒に暮らしてなかった頃は必要ない力も、同棲してしまえば身に着けていくことができます。
生活費も同棲したほうが節約しやすいので、早く結婚したいと考えている場合は同棲を考えるのも1つの手です。

1か月で同棲することのデメリット

次に1ヶ月で同棲することのデメリットを解説していきたいと思います。

交際から1ヶ月で同棲するデメリット

・ 同棲するしない関係なく、別れてしまうリスクがある

・ 同棲から別れるまでの日が浅いと、お金がもったいない

・ 同棲生活で不満が出てきたときに、関係を繋ぎ止める想い出が少ない
それぞれ解説していきます。

別れる可能性が高いのかどうかの判断が難しい

交際してからの期間が浅いと、今後別れる可能性が高いのかどうかが判断しづらいといったリスクがあります。

すぐに別れてしまうと同棲するための費用がもったいない

2人で同棲をする場合、新しく部屋を借りて始めようとすると50万~80万くらいの初期費用が必要になります。
1ヶ月で同棲を初めて、一緒に住み始めてから価値観のズレに気付いて早々に同棲を解消。
なんてことになると退去するための費用もかさんで金銭的な負担が非常に大きくなってしまいます。

同棲生活で出てきた不満を繋ぎ止める想い出が少ない

同棲生活を始めたら、必ずと言って良いくらい不満を覚える場面があると思います。
こうした不満が重なると別れを意識するようになってしまうのですが、こうした不満による別れを繋ぎ止めるのは2人で楽しく過ごしてきた想い出たちです。
交際歴1か月だと想い出の蓄積をできていないことが最大のハンデだと思います。
同棲生活を初めるにあたって、一緒に快適な生活を送るための努力をすること。色んなことを一緒に取り組んで2人だけの想い出を作っていくことをオススメします。

同棲を成功させるためにすべきこと

同棲生活で起こりがちな失敗パターン。
それはどちらかが既に1人暮らしをしている家に転がり込むことです。
苦労することもなく気楽に初めてしまった同棲は、高確率で失敗します。
なぜなら一緒に住むということに対する価値観を互いに確認する時間や、どんな生活をするかを考える時間がないので、2人で協力して生活を作っていく準備ができないからです。
同棲生活を始めるために必要な準備

・ 部屋探し/内見

・ 申し込み/審査/契約

・ 引っ越し

・ 生活費などのルール作り

・ 荷ほどき

・ 行政関係の手続き
大きく分けてもこれだけのやるべきことがあります。
特に部屋探しは2人でどんな生活をしていきたいかを真剣に話し合う良い機会です。
また同棲までの準備を一生懸命取り組んでくれるかどうかを見れば、生活後に家事なども一緒に協力して取り組むことができるかを確認することができます。
相手が同棲準備に協力的じゃない場合は、一旦立ち止まって考えるようにしましょう
 
ユリッシー
同棲前の準備が2人で協力して生活する姿勢を身に着ける機会になるんだね!
 
ヒロピオ
同棲してからも2人で協力して決めるべきことばかり、そうした姿勢を身に着けることが長続きの秘訣だよ!
新居を探すには2人で協力しながら行うのが1番ですが、忙しい2人だと時間を合わせるのが一苦労。

そんな時におすすめなのが、チャット型不動産。

0時まで対応してくれるので、別々に住んでいてもビデオ通話しながら部屋を探すことができます。

対応エリアが関東圏と近畿圏に限られるのが惜しいところですが、ぜひ登録して体験してみてください!

深夜0時まで対応の秒速チャット不動産【イエプラ】
5.0

深夜0時まで対応の秒速チャット不動産【イエプラ】

まとめ|1ヶ月で同棲は可能!うまくいくかは準備するなかで判断しよう!

交際から1か月で同棲するのは、個人的にはありだと思います。
ただし2人で過ごした期間が少ないことによるハンデ(=リスク)があるのも事実です。
見極めポイントは同棲を始めるまでの準備期間。新居を探す中で自分たちがどんな風に過ごしたいかを話し合い、イメージを膨らますようにしましょう。

以上、「1か月で同棲は気が早い?交際期間が浅くても円満な生活を送る秘訣」でした。

 
ユリッシー
最後まで目を通していただき、ありがとうございました!
 
ヒロピオ
この記事が良かったと感じた方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです!

人気ブログランキング   

にほんブログ村(恋愛ブログ)

 

 

良い男と出会いたければまずはココ【王道マッチングアプリ:Pairs】


現代では出会いの王道となったマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中でも最も会員数が多いPairsは、真剣にパートナーを探している多くの男性と出会うことができます。会員数No.1ということもあり、安全性が高い点も安心ですね。マッチングアプリを始めてみようかなと迷っている人はPairsから始めるのがおすすめです。

Pairsの公式サイトはコチラから

 

 

不安な人のための電話占い・恋愛相談


恋愛で悩んでいることはありますか?女性は話すことによって頭の中が整理されてメンタルが落ち着きます。気持ちを整理するための恋愛相談であれば電話占い相談がおすすめです。色々と話をしているうちに自分でメンタルを整えられるようになったとの報告もいただいています

電話占いの公式サイトはコチラから

 

 

女性の自分磨きは髪の毛から|ホリスティックキュア


女性の自分磨きで最も大切なのはヘアケアを怠らないことです。髪の毛は女性の命という言葉がある通り、美しい髪の毛は女性らしさの象徴なんですよ。そんなヘアケアで最も大切なのは熱によるダメージを抑えることです。普段使っているドライヤーを伸長することで男性がついドキドキしてしまうモテ髪を手に入れましょう!

ホリスティックキュアの公式サイトはコチラから

 

 

女性らしい身体を手に入れる『RIZAP WOMAN』


自分磨きと言えば真っ先に思いつくのが『体型』ですよね。ダイエットで気を付けないといけないのは『男性が惚れる体型』と『女性が理想とする体型』は違うということです。一生懸命ダイエットしたせいで女性的な魅力がない身体になってしまったという女性は多いです。女性らしい身体を作ることがコンセプトの『RIZAP WOMAN』なら男性視点で理想的なモテボディが手に入りますよ。

RIZAP WOMANの公式サイトはコチラから

 

 

女性誌多数掲載!!【ワクワクメール】


女性が安心して使える出会いコミュニティサイトです。恋愛のことを勉強したら実践が重要になります。ターゲットの男性が身の回りにいない場合は、ここで練習相手を見つけて本命へのアプローチ力を磨くことができます。上手に利用しましょう。18歳未満の方は利用できません。ご注意ください。

ワクワクメールの公式サイトはコチラから

 

 

無料メルマガ


無料メルマガに登録して、恋愛学の世界を思う存分堪能しませんか?登録することで、恋愛を学ぶ意欲がグッと高まります。

今すぐ無料メルマガをチェック

 

>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG