別れるカップルは「愛情」ではなく「○○」ばかり増えていく

いつもありがとうございます

 

ぴおです

 

あなたは恋人と付き合っていて

「付き合ったはずなのに
恋人から愛情が感じられない…」

「なんで私ばっかり
ルール守んないといけないの!」

と思ったことはありませんか?

 

実は巷ではカップルが上手くいくには

「妥協」が必要だ!
「ルール作り」が大切!

と言われています

 

しかし
この言葉をそのまま鵜呑みにすれば
別れる運命へと進むことになるかもしれません

 

そこで今日は

『義務』ばかり増えて
『愛情』が失われていくカップルたち

というテーマを書いていこうと思います

 

この記事を読み終わったとき、

あなたは今までの

『恋人を義務でがんじがらめにする恋愛』

から卒業して

新しく『愛情をちゃんと感じられる恋愛』を

始める方法がわかります

 

今までのように
『義務』で恋人のことを縛り続ける恋愛は
終わりにしましょう

 

『義務』を捨てて、
『愛情』を感じられるようになる

 

これを目標にして
一緒に読み進めていきましょうね!

 

「毎日電話しようね」
「必ず週〇回会おうね」
「LINEの返信遅いんだけど」と催促
「位置情報共有しようよ」
「SNSは共有して当然だよね」

 

こんなふうにルールで
がんじがらめになっているカップルは
本当に多いです

 

しかし
これでうまくいくとは限らないのが
恋愛の難しいところですよね

 

ルール作りの時に大切なことは
お互いが納得しているかどうかです

 

では具体的にどうすれば
『義務』から抜け出すことができるのかを
解説していきますね

 

義務から抜け出すための
3つの方法

 

具体的に
『義務』から抜け出すために必要なことは
3つあります

 

  1. 自分の気持ちの解消を
    恋人に頼らない
  2. 傷付くことを恐れない
  3. 「したい」と思わせる
    努力をすること

 

ひとつずつ解説していきますね

 

自分の気持ちの解消を
恋人に頼らない

 

まず大切になるのが
『自分の気持ちの解消を恋人に頼らない』
ことです

 

ルールが増えすぎている
カップルにありがちなのが、

 

自分の気持ちを自分で解消することができず
恋人だよりになってしまっていることです

 

たとえば

連絡がないと不安になる
⇒常に連絡を取り合うことをルール化

自分以外の人に構っているのを見たくない
⇒異性と会うのを禁止

といった感じですね

 

これらのルール化をしても
恋愛がうまくいかないのは
どうしてなのでしょうか?

 

考えられることとして
次のようなことがあります

 

  • 相手が納得せず我慢しているだけで
    心の中には不満が溜まり続けている
  • ルールを守っても、
    原因は解消されない

 

相手が納得せず我慢しているだけで
心の中には不満が溜まり続けている

 

まず相手が納得していないかもしれない
ということです

 

2人の関係性が良い感じのときは
納得してないことに対する不満も
我慢できるかもしれません

 

でも普段から不満が溜まっているというのは、
パンパンに膨らんだ風船を
常に心の中に抱えているということ

 

少しのきっかけで
爆発してしまうかもしれません

 

また不満を心に抱えている状態だと

 

無意識のうちに
「こんな不満を植え付けてくる人には
復讐しなければならない」
と考えてしまう人もいます

 

その結果溜まりに溜まった不満が
浮気などの形に変化して
あなたに襲い掛かってくるのです

 

なぜか毎回浮気されたり
雑に扱われてしまう人って
いたりしませんか?

 

このように自分の付き合い方によって
雑に扱われることを
引き寄せてしまうことがあるので
注意してくださいね

 

ルールを守っても
原因は解消されない

 

また1番つらいのが
「ルールを守っても原因は解消されない」
ということです

 

なぜならこれらのルールには
『自分の不満な気持ちを
相手に解消してもらうためのルール』
という共通点があります

 

これのどこが問題なのでしょうか

 

少したとえ話をしながら
理解を深めていきたいと思います

 

 

ーーーーーーー

 

あなたのもとにある青年が相談をしに来ました

 

僕には10年以上愛用している自転車があります

 

ですがついに寿命を迎えてしまったのでしょう
右のブレーキと左のブレーキが
同時に壊れてしまいました

 

自転車を押してるときに
壊れていると気づいたのです

 

そのおかげでケガはせずに済みました

 

愛着のある自転車なので
今後も乗っていきたいと思っています

 

どうすれば良いでしょうか

 

ーーーーーーー

 

さて
あなたならどんなアドバイスを
この青年にしてあげますか?

 

きっと多くの方は
「ブレーキを直せば、まだまだ乗れるかも!」
と伝えるのではないでしょうか

 

そうですよね

 

この場合
自転車が走れなくなった原因は
ブレーキにあるわけです

 

だからブレーキを直せばいい!
となるわけですね

 

さて
元の話に戻りましょう

 

ルールを作ってしまう原因は
「自分の気持ちが抱えている不満や不安」
でしたね

 

だから
その原因となっている不安や不満そのものを
対処しないといけません

 

 

もしかしたら1人の時間の過ごし方が
下手なのかもしれませんし、
根拠もない不安を
考え続けているのかもしれません

 

そこで相手に解消をお願いしても
不安な気持ちがなくなることにはなりませんね

 

さっきの自転車の例で言えば

 

「ブレーキが壊れていても
ゆっくりなら足で止めることができるから
ゆっくり走ると良いと思うよ」

 

とアドバイスするようなものです

 

そして一生懸命頑張ってみたけど、
下り坂で事故を起こしそうになってしまった

 

「じゃあ下り坂は走らないようにしよう」

「信号は危ないから裏道を通るようにしよう」

 

そうやって無理やり乗り続けた結果、
愛着があったはずの自転車が
うっとうしくなってきて…

 

ついに新しい自転車に乗り換えてしまった

 

こんなことがカップルの間でも
起こってしまうわけですね

 

なのでまず大切になるのは
「自分の気持ちが抱えている不安を
相手に解消してもらわないこと」
です

 

余談ですが、
恋愛心理学の世界には
「90対10の法則」と呼ばれる法則があります

 

自分のなかにある心の器のうち90%は
自分で満たさなければならない

 

恋人が満たすことができるのは
せいぜい10%という法則です

 

うまくいってないカップルは
恋人に10%以上満たしてもらおうとすることが
多いです

 

あくまでも自分の器の大部分は
『自分自身で満たさないといけない』
と心の片隅で覚えておいてくださいね

 

傷付くことを恐れない

 

2つ目に大切なことは
「傷つくことを恐れない」
ことです

 

不安や不満で縛っておけば
彼の行動が無理やりなものであったとしても
『愛情』があるからだと
思い込むことができます

 

(無理に思い込んでいるだけなので、
またすぐに『義務でやっている行動』なのか
『愛情でやっている行動』なのかを
疑うことになります)

 

縛らなかったことが原因で
早く終わってしまう恋愛もあるでしょう

 

でも縛らないとやっていけない恋愛は、
長い目で見たら必ず別れます

 

短い目で見たら
『義務化』することに
メリットがあるように見えても
長い目で見たらメリットは0です

 

逆に義務化をやめれば

 

彼の行動から
本当の愛情を感じられるようになる

自分のことを愛してくれていないことを
早い段階で見抜ける

などのメリットがたくさんあります

 

傷付くことを避けたいと思う
気持ちはわかります

 

でも恋愛で本当に怖いことって
別れることじゃないですよ

 

最も怖いのは
ルールでがんじがらめになった結果
形だけ夫婦になることです

 

『心のつながりはない』
あるのは
『たくさんのルールと中身のない夫婦生活』

 

こんなことになったら困りますよね

 

自分から愛してくれる人を見つけるためにも
縛らないことの恐怖に打ち勝つことが
大切なことですね

 

「したい」と思わせる
努力をすること

 

3つ目は
『「したい」と思わせる努力をすること』です

 

義務化はダメだと言い続けてきましたが
たしかにルールが必要な場面はあると思います

 

そこで大切なのは
お互いに心から納得したルール
になっているかどうかです

 

たとえば円満な家庭を作ろうと思ったら

男性が女性の話を
たくさん聞いてあげる必要があります

 

この記事で詳しくは話しませんが、
男女の脳の仕組みにより
うまく歯車が嚙み合うようになるからです

 

ですが
これらのルールも無理に取り入れてみたのでは
うまくいきません

 

人を動かすときに大切なのは
『無理やり』ではなく
『自分からしたい』と思わせることです

 

具体的な方法がわからなければ
完璧にこなせる先輩から学んでみましょう

 

その先輩とはすごく身近な存在で
もしかしたら家の中に
すでにいる人もいるかもしれません

 

「したい」と思わせる天才とは
ずばり「ワンちゃん」です

 

家に帰ってくるだけで『大喜び』など
何が嬉しいかをストレートに表現できる
「犬」は愛嬌の天才です

 

たとえば
たった1通のLINEで大喜びする彼女なら
男性も連絡を取ろうかなと
思うようになるはずです

 

なぜなら
LINEをすれば彼女を喜ばせることができる
と理解するからですね

 

こんなふうに気持ちをきちんと伝えることで
相手にやる気を出してもらうことは
意外と簡単だったりしますよ

 

最初は恥ずかしいかもしれませんが
遠慮せずにアピールしてみましょう

 

改めて3つのポイントを復習すると
下記の通りです

  1. 自分の気持ちの解消を
    恋人に頼らない
  2. 傷付くことを恐れない
  3. 「したい」と思わせる
    努力をすること

 

まとめ

以上、
『別れるカップルは「愛情」ではなく
「義務」ばかり増えていく』
についてでした

 

少し難しい内容でしたが
一言で言えば

勇気を持って『義務』を捨てれば
本当に信じられる『愛情』が手に入りますよ

ということです

 

怖いこともたくさんあると思いますが
グッとこらえて
『ちゃんと愛情を感じられる恋愛』
を掴んでくださいね。

 

早速、
してくれて嬉しいことがあったときは
精一杯気持ちを伝えてみてくださいね!

 

ではでは

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

 

ぴお

この記事が良かったと思った方は『シェア』『ブックマーク』をお願いします。

感想や質問はページ下部のコメントお問い合わせからお願いします。

(ブログ記事と関連ない内容でも大歓迎です。)

 

 

1つ1つのコメントや反応は全て目を通させていただいており、ブログやメルマガ継続の大きな励みになっています。

本当にいつもご視聴いただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング   

にほんブログ村(恋愛ブログ)

 

 

良い男と出会いたければまずはココ【王道マッチングアプリ:Pairs】


現代では出会いの王道となったマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中でも最も会員数が多いPairsは、真剣にパートナーを探している多くの男性と出会うことができます。会員数No.1ということもあり、安全性が高い点も安心ですね。マッチングアプリを始めてみようかなと迷っている人はPairsから始めるのがおすすめです。

Pairsの公式サイトはコチラから

 

 

恋愛悩みを解決したい人のための恋愛相談


恋愛で悩んでいることはありますか?女性は話すことによって頭の中が整理されてメンタルが落ち着きます。気持ちを整理するための恋愛相談であれば電話相談がおすすめです。色々と話をしているうちに自分でメンタルを整えられるようになったとの報告もいただいています。

電話占いの公式サイトはコチラから

 

 

女性の自分磨きは髪の毛から|ホリスティックキュア


女性の自分磨きで最も大切なのはヘアケアを怠らないことです。髪の毛は女性の命という言葉がある通り、美しい髪の毛は女性らしさの象徴なんですよ。そんなヘアケアで最も大切なのは熱によるダメージを抑えることです。普段使っているドライヤーを伸長することで男性がついドキドキしてしまうモテ髪を手に入れましょう!

ホリスティックキュアの公式サイトはコチラから

 

 

女性らしい身体を手に入れる『RIZAP WOMAN』


自分磨きと言えば真っ先に思いつくのが『体型』ですよね。ダイエットで気を付けないといけないのは『男性が惚れる体型』と『女性が理想とする体型』は違うということです。一生懸命ダイエットしたせいで女性的な魅力がない身体になってしまったという女性は多いです。女性らしい身体を作ることがコンセプトの『RIZAP WOMAN』なら男性視点で理想的なモテボディが手に入りますよ。

RIZAP WOMANの公式サイトはコチラから

 

 

女性誌多数掲載!!【ワクワクメール】


女性が安心して使える出会いコミュニティサイトです。恋愛のことを勉強したら実践が重要になります。ターゲットの男性が身の回りにいない場合は、ここで練習相手を見つけて本命へのアプローチ力を磨くことができます。上手に利用しましょう。18歳未満の方は利用できません。ご注意ください。

ワクワクメールの公式サイトはコチラから

 

 

無料メルマガ


無料メルマガに登録して、恋愛学の世界を思う存分堪能しませんか?登録することで、恋愛を学ぶ意欲がグッと高まります。

今すぐ無料メルマガをチェック

 

最新情報をチェックしよう!
>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG