愛され彼女だけが知っている。彼氏を育てる3つのステップ

こんにちは、ヒロピオ(https://twitter.com/Junctio28867193) です。

良い女は良い男を育てるってほんとう?どうすれば、そんな女性になれるのかな。
今回の記事では、上記の疑問に答えます。
・ 良い男を育てるために知るべき男性心理の2つの特徴

・ 男性を育てるコツは、彼氏を認めて信頼すること

・ 彼氏の男としての本能を呼び覚ます3つのステップ
この記事を執筆している筆者も、元々はゲームと仕事ばかりで悲しませてしまうダメ男でした。
それが原因で彼女には大きな負担をかけてしまい、うつ病になるまで追い込んでしまいました。
しかし今では彼女のうつ病も回復しつつあり、自身も彼女のことを第一に考えて行動できるまでに成長しました。
さて、なぜ筆者は変わることができたのでしょうか。そこには彼女が良い男に育ててくれた経緯があったのです。
では、さっそく解説していきたいと思います。
 
 

良い男を育てるために知るべき男性心理の2つの特徴

次の2点です。

男性心理の2つの特徴

・ 男性はみんな、女性を「喜ばせたい」と思っている

・ 男性は育たなければ、単純で幼稚な生き物

男性はみんな、女性を「喜ばせたい」と思っている

男性はみんな、女性を「喜ばせたい」と思っています。

もっと正確に言えば、男性は誰かの役に立った時に自分の価値を実感できる生き物なのです。

生物学的に見ても、男性は与えることが役割だと言われています。

つまり現状どんなにダメな男に見えたとしても、本能的に愛した女性に対して愛情を捧ぐ力を持っているのです。

そこを上手に引き出すことが、彼氏を育てることのゴールになります。

男性は育たなければ、単純で幼稚な生き物

では本能的に愛情を捧ぐ力を持っているのに、良い男とダメ男がいるのでしょうか。

なぜなら男性は基本的に単純で幼稚な生き物なのです。

なので機会がないまま育ってしまうと、自分のことばかりを優先する男性になってしまいます。

ここで重要なのは、一般的に言われている良い男もすべて育てられてきたということです。

育てたのは母親かもしれませんし、すでに別れた元カノかもしれませんし、現在の伴侶かもしれません。

人の役に立つ充実感、とりわけ愛した女性の役に立つ最高の充実感を知れば、どんな男性も嘘のように生まれ変わります。

そこを目指していきましょう。

男性を育てるコツは、彼氏を認めて信頼すること

男性は認められ、信頼されたときに初めて自分の価値を実感するようになります。
とりわけ自分が愛した女性からの信頼は、男性にとっては自身の源です。
そうして自分のことを信頼して認めてくれる女性のことを、もっと大切にしようと考えるようになります。
そしてそのような関係が構築されるころには、あなたの彼氏さんはきっと良い男性へ変貌を遂げていることでしょう。
安心してください。
男性のほとんどは利己的な生き物ですが、愛した女性と一緒なら確実に変わることができます。
人を愛することの充実感を実感させることこそ、良い女が良い男を育てるプロセスなのです。

彼氏の男としての本能を呼び覚ます3つのステップ

次の通りです。

男の本能を呼び覚ます3つのステップ

➀ 彼の頼りにされているという実感を引き出す

➁ 彼の「No」を許容する

➂ 彼が自発的に行動できるように導く
では彼氏の男としての本能を呼び覚ます3つのステップについて解説していきます。
ここでいう男の本能とは、自分が愛した女性に対して愛情を注ぐ能力のことを指してます。
具体的なステップの話に入る前に、彼を育てるための心構えを伝えたいと思います。

彼を育てるための心構え➀:待つ姿勢をやめる

彼を育てるための心構え➀は、「待つ姿勢をやめる」です。
前述したように、育てることのゴールは「彼が愛情を注ぐことの充実感を実感すること」
つまりあなたの役に立つということを実際に行動して実感していくことが必要になります。
しかし自らそれができる男性は、既に仕上がっている状態です。
まずはあなたが行動して、彼氏に役に立ってもらうというために行動していきましょう。

彼を育てるための心構え➁:正しい要求術を身につける

彼を育てるための心構え➁は、「正しい要求術を身につける」です。
男性は未熟であればあるほどプライドが高くて利己的な生き物であると同時に、男性にとってアレコレと命令されることは、「自分は信頼されてない。」という批判に聞こえるようにできてます。
こうなってしまうと一気に自分の価値を見失って、関係が悪化してしまうでしょう。
だからこそこれから紹介する3つのステップを参考にして、彼が喜ぶ要求術を身につけることが大切なのです。

➀ 彼の頼りにされているという実感を引き出す

ステップ➀は「彼の中に頼りにされていることの実感を引き出す」です。
このステップでは、あなたの要求に対して積極的に「やるよ!」という言葉を引き出すことが目標になります。
ということで、このステップでは「彼が普段からやってくれていることを要求する」ことから始めていきます。
ここでのポイントは次の3点です。
・ やってくれることを当たり前と思わない

・ 感謝の気持ちを全力で伝える

・ 「~してほしい」が基本スタイル

やってくれることを当たり前と思わない

このステップでは「彼が普段からやってくれていること」を要求します。

つまりお願いするのは比較的な簡単なお題です。

あなたが高確率でやってくれるだろうと考えることであれば、何でも構いません。

さてここでの目標を改めておさらいすると、彼に役に立っている実感を持ってもらうということでした。

なのであなた自身が簡単なことだから、やって当たり前というスタンスでいると、彼にも役に立っているという実感は沸きません。

取り組んでくれることが当たり前という思考は完全に捨て去ってください。

感謝の気持ちを全力で伝える

あなたが要求したことに対して彼氏がそれを実行してくれたなら、感謝の気持ちを全力で伝えるようにしましょう。

どんなに簡単なことであったとしても、感謝されて悪い気がする人はいません。

何より、あなたの全力の感謝が彼に役に立ったという実感を生み出します。

大げさなくらいでも良いので、徹底的に取り組んでみるようにしましょう。

「~してほしい」が基本スタイル

この段階では、彼に自発的に動いてもらうのは難しいと考えるようにしましょう。

そのため要求するときは、明確に「~してほしい」と伝えることが大切になります。

女性は状況だけ説明して、具体的に何をしてほしいかを伝えない場合が多いです。

しかし、それを正確に読み取ることができるほど男性は優秀じゃないので、ちゃんと言葉にして伝えてあげることを意識するようにしましょう。
これらの要求を何回か行い、彼の中に感謝されている実感がわいてきたら、次のステップに進みましょう。
自分が役に立っている実感が湧いてくると、彼自身も自発的に変わっていこうとする気持ちが芽生えてきているはずです。

➁ 彼の「No」を許容する

ステップ➁は、「彼の「No」を許容する」です。
前述したように男性は命令されることが嫌いです。
これが非常に厄介なところでして、あなたが丁寧に聞いたとしても断ることへの安心感がなければ強制感を与えてしまうのです。
なので「No」と答えることに対する安心感を持ってもらうのが、このステップのゴールとするところです。
「No」と答えることに対して安心感を実感したとき、彼はあなたの要求に対して自分で選択した答えを返すことができます。
こうすることで自分がした選択なので強制感が消え、より多くのことをサポートしてくれるようになります。
では、押さえるべきポイントを解説していきます。
・ 要求するのは「めったに頼むことがないこと」

・ 「No」と答えられるであろうことを要求する

・ 「No」と答えられる安心感が、「Yes」の幅を広げる

要求するのは「めったに頼むことがないこと」

このステップで要求することは、ステップ1とは真逆の「彼に対して普段は要求しないこと」を意識するようにしましょう。

このステップでは「No」と答えさせることが目的です。

なので、要求する内容は普段であれば頼まないことに特化するのがベストです。

「No」と答えられることを予想しておく

たとえ難しい要求であったとしても、「No」と答えられるのは少しムカッとするかもしれません。

ですが彼に断れる安心感を実感してもらうためには、彼の拒否を快く受け入れる必要があります。

ここでは女性がもともと持っている、相手の心情を読み取る力をフル活用しましょう。

女性が要求のやり取りをする場合、今ならこの要求は断られるだろうなというのが想像付いていると思います。

つまり事前に断られるつもりで聞くのです。そうすれば、断られても何のダメージもありません。

予定調和なので当たり前ですね。

そしてすんなりとその拒否を受け入れてください。

「わかった、私がやっておくね!」くらいのフランクな感じでOKです。

この返答が安心感を与える鍵なので、ここは丁寧に行うようにしましょう。

「No」と答えられる安心感が、「Yes」の幅を広げる

「No」と答えられる安心感は、さらなる「Yes」の幅を広げます。

男性はめったなことがなければ、人に頼るということをしない生き物です。

ステップ➀で必要とされていることを学んだ彼には、あなたの要求を断ったことで何か他のことで応えたいという感情が芽生えます。

以前の仕事でこんなことがありました。

当時は設計の会社に勤めていたのですが、抱えている仕事量が多すぎて断らざるを得ない仕事がありました。

それからしばらくして以前断ったお客さんから新たな仕事の話があったときに、社長判断で優先的に取り組むように指示がありました。

一度断ったからこそ、他の機会では真摯に向き合いたい。

そういう心情は日常の生活でも変わりません。

彼が拒否することに対して安心感を覚えたら、いよいよ最後のステップです。

➂ 彼が自発的に行動できるように導く

ステップ③では、ついに彼が自発的に行動できるように導いていきましょう。
これまでの努力によって、彼は役に立つ喜びと拒否する安心感を手に入れました。
いよいよ人の役に立つために、自分が汗をかくことで得られる充実感を知るときです。
このステップではこれまでのように彼の拒否をすぐに受け入れることはしません。
これまでとは少し違い、やってほしいことをシンプルに要求してみましょう。
ここでの最強の要求術は、「沈黙」です。詳しく解説していきます。

最強の要求術は「沈黙」

なぜ男性に対する最強の要求術が「沈黙」なのか。
それには2つの理由があります。
➀ 男性は物事を考えるとき、自分の中で処理するのが基本。
女性の方に知っておいてもらいたいのは、悩みや考え事をするときのアプローチが男女で大きく異なるということです。
女性の場合は「おしゃべり」を通じて悩んでいたことや解決策を見出します。
男性の場合は「頭の中で整理」を通じて悩んでいたことや解決策を見出します。
つまり男性が何か決断を下すときには、黙って考える時間が必要なのです。
あなたが物事を要求してから「沈黙」することで、男性に考える時間を与えることができるのです。
➁ 男性は今取り組んでいることからの方向転換に時間を要する。
男性は今取り組んでいることからの方向転換が得意ではありません。
そのため急な頼まれごとを実行するまでに、全神経が向いている方向を転換する時間が必要になるのです。
これも先ほど同様、「沈黙」によって時間を与えてあげてください。 そうすることで、全神経の方向転換が終わったころに引き受けてくれるはずです。
あなたの要求に対して、彼が文句や批判をしてきても静かに耳を傾けることに集中しましょう。

彼の発している文句や批判は全神経の方向転換を図っている証拠です。

質問が来た場合も最低限の返答で構いません。

あくまでも彼の判断で要求を承諾したことが重要になります。論破する必要もありません。

私自身もこの方法によって何度か要求を承諾したことがありますが、無茶な要求を飲んだ時ほど「自分はなんて良い彼氏なんだ!」って思ってしまうんですよね。

もちろん要求を飲んでくれた時は、最大級の感謝の言葉を伝えるようにしてください。

その感謝の想いが、彼の自己肯定感を高めてくれる最後のスパイスです。

まとめ|彼女に愛情を注げる男に育てよう

「愛され彼女だけが知っている。彼氏を育てる3つのステップ」を紹介しました。

男性心理を上手にくすぐれば、どんな男性もたちまち魅力的な男へと成長していきます。
相手を育てるなんておこがましいと思う方もいますが、本能を呼び起こすだけなので彼にとってもメリット満載。
彼女を喜ばせることができる男は、人の役に立つ喜びを知っているので仕事や人間関係も良くなっていきます。
なので、遠慮は不要です。筆者もこれまでに育ててくれた女性たちに感謝しています。
もしこの記事だけでは不安が消えない場合は、電話占いなどの恋愛相談サービスを利用してみてください。
女性は話せば話すほど、自身の置かれている状況や悩みを整理して解決することができます。
電話占い【Destiny〜デスティニー】
4.00

電話占いデスティニーは、TV・雑誌などメディアで人気な有名占い師と直接占いができる。
【電話】【チャット】【メール】お好きな方法で占い鑑定が自宅や出先などいつでも&どこでも可能!

ココナラ占い &お悩み相談
4.00

1対1の完全非公開のトークルーム(チャット形式)で気軽にオンライン相談。
仕事や生活の不安・恋愛の悩み・人生相談・人間関係のストレス・寂しさ・情緒不安定・トラウマ etc.
お悩みを抱える方に向け!

この記事を参考にしながら、ぜひ円満なカップルを目指してください。
 
ユリッシー
最後まで目を通していただき、ありがとうございました!
 
ヒロピオ
この記事が良かったと感じた方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです!

人気ブログランキング   

にほんブログ村(恋愛ブログ)

 

 

良い男と出会いたければまずはココ【王道マッチングアプリ:Pairs】


現代では出会いの王道となったマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中でも最も会員数が多いPairsは、真剣にパートナーを探している多くの男性と出会うことができます。会員数No.1ということもあり、安全性が高い点も安心ですね。マッチングアプリを始めてみようかなと迷っている人はPairsから始めるのがおすすめです。

Pairsの公式サイトはコチラから

 

 

不安な人のための電話占い・恋愛相談


恋愛で悩んでいることはありますか?女性は話すことによって頭の中が整理されてメンタルが落ち着きます。気持ちを整理するための恋愛相談であれば電話占い相談がおすすめです。色々と話をしているうちに自分でメンタルを整えられるようになったとの報告もいただいています

電話占いの公式サイトはコチラから

 

 

女性の自分磨きは髪の毛から|ホリスティックキュア


女性の自分磨きで最も大切なのはヘアケアを怠らないことです。髪の毛は女性の命という言葉がある通り、美しい髪の毛は女性らしさの象徴なんですよ。そんなヘアケアで最も大切なのは熱によるダメージを抑えることです。普段使っているドライヤーを伸長することで男性がついドキドキしてしまうモテ髪を手に入れましょう!

ホリスティックキュアの公式サイトはコチラから

 

 

女性らしい身体を手に入れる『RIZAP WOMAN』


自分磨きと言えば真っ先に思いつくのが『体型』ですよね。ダイエットで気を付けないといけないのは『男性が惚れる体型』と『女性が理想とする体型』は違うということです。一生懸命ダイエットしたせいで女性的な魅力がない身体になってしまったという女性は多いです。女性らしい身体を作ることがコンセプトの『RIZAP WOMAN』なら男性視点で理想的なモテボディが手に入りますよ。

RIZAP WOMANの公式サイトはコチラから

 

 

女性誌多数掲載!!【ワクワクメール】


女性が安心して使える出会いコミュニティサイトです。恋愛のことを勉強したら実践が重要になります。ターゲットの男性が身の回りにいない場合は、ここで練習相手を見つけて本命へのアプローチ力を磨くことができます。上手に利用しましょう。18歳未満の方は利用できません。ご注意ください。

ワクワクメールの公式サイトはコチラから

 

 

無料メルマガ


無料メルマガに登録して、恋愛学の世界を思う存分堪能しませんか?登録することで、恋愛を学ぶ意欲がグッと高まります。

今すぐ無料メルマガをチェック

 

>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG