一生役に立つ『あいづちの力』

いつもありがとうございます!

 

ぴおです!

 

あなたは

『初対面で緊張してうまく話せない…』
『何を話せば次のデートにつながるの?』

そんなふうに悩んだことはありませんか?

 

僕も恋愛について本格的に勉強し始めたとき

『誰からも信頼されて
好きになってもらえる方法』

があれば良いのに…

なんてふうに思っていました

 

実はね…
あるんですよ、そんな方法が

 

そのきっかけとなるのが
聞く力という話は以前しましたが、

 

本日はさらに掘り下げて
『あいづち』について
解説していこうと思います

 

ということで本日のテーマは

『人から好かれるようになり、
信頼まで勝ち取れるあいづちの力』

になります。

この記事を読み終えたとき
あなたは

周りの人の信頼を
グッと集める方法がわかり

今すぐ誰かと話したくて
うずうずするかもしれません

 

この記事のポイントを一言でいうと

人からの信頼を勝ち取り、
好意を抱かれる人は
【あいづち】がとっても上手!

ということです

相手の話を聞けない人は
自分勝手な人という印象を持たれます

相手に上手に話させる力を身に着けないと
付き合う前に人間性を見極められず

付き合ってから辛い目にあうこともあります

そういう意味でも「あいづち」が上手になると
今後の人生を大きく変えるだけの力があります

 

【あいづち】を使いこなすうえで
知っておきたいことが3つあります

①人は「正しさ」よりも「優しさ」が好き

②相手の『欲しい』という願いを
こっそりと叶えてあげるから信頼される

③あいづちは6つの使い分けが大切

ひとつひとつ書いていきますね

 

①人は「正しさ」よりも「優しさ」が好き

僕たちはついつい

「正しくあるべきだ」

と考えてしまう生き物です

だから相手の意見が間違っていると思ったら
議論したくなるし

できていないことがあれば
つい指摘したくなってしまいます

理論的に話して
正しくあろうとすることは
とても大切なことです

でも
人間は「感情」の生き物です

指摘されたことが正しいと
どんなに頭の中でわかっていても

「指摘されて嫌だったな…」

という気持ちは心に蓄積されていきます

気を付けてほしいのは
どんなに相手のことを想って伝えた指摘でも

自分のことを否定された…
この人は自分のことをわかってくれない…

と思うかどうかは相手次第です

つまり「正しくある」からって
「信頼される」とは限らないということです

正しくあることが信頼されるのであれば
校則をきっちり守る学校の先生が
大人気になっていたはずですからね

僕は真面目で融通の利かない先生は
嫌われていたように思うのですが、
皆さんの中学校とかではどうでしょう?

 

僕はものすごく理屈っぽい人間です
そういう自覚があります

その性格のせいで
議論することが好きで
正論で論破した経験がたくさんあります

たしかにあの時の僕は
正しかったのかもしれません

でも好かれるような人間では
なかったと思います

だからあなたには

誰からも好かれるような
「優しい」あいづちができる人に
なってほしいなと思っています

正しく指摘や助言をするのは

話し相手が

「本気で変わりたい、でも方法がわからない」

と悩んでいるときだけにするのが
おすすめですよ

 

②相手の『欲しい』という願いを
こっそりと叶えてあげるから信頼される

あなたは
誰かから話しかけられているとき

「この人は何を目的に話しているのだろう?」

そんなふうに考えたことはありますか?

 

あなたが
誰かから話しかけているとき

ほとんどの場合は
何かしら欲しいものがあるから
話しかけられているのだと思います

たとえば

SNSで病んだ文章ばかりを
投稿している人たちがいますね

この人たちは何か欲しいものがあるから
SNSに発信することで
その何かを手に入れようとしているわけですね

この場合は「同情や共感」が求められています

だから
「それはひどい!」
「かわいそう!」
とか返してあげるとすごく懐かれます
(※依存されるのでおすすめはしません)

ここで
「SNSでそんなこと投稿したら
嫌われるからやめたほうが良いよ」
とか言うとブロックされます

ここで正しい意見は
求められていないからですね

上記はわかりやすい極端な例ですが
きっとあなたも

誰かに自分の話をするとき
無意識に「こんな答えが返ってくると良いな」
って思っていると思います

もし話している相手から
的確に欲しい言葉が出てきたら
すっごく信頼して好意も出てきませんか?

相手が求めていることを
しっかりと読み取り、
適した「あいづち」を打つこと

これが最も簡単に
人から信頼される方法です

自分から話して
信頼されたり尊敬されるのは
聞いてあいづちを打つよりも
100倍難しいと思います

 

③あいづちは6つの使い分けが大切

相手の求めていることを読み取れ!
って言われても簡単にはできませんよね

ある程度パターンを知っておくと
その中から選ぶだけなので
グッと簡単になりますよ

以下があいづちの6パターンになります
1.同意
2.共感
3.承認・称賛
4.促進
5.転換
6.要約

相手の話をしっかりと聞いて
この中から適したものを選んでいくと

聞けば聞くほど
信頼され、好きになってもらえますよ

 

ではそれぞれ解説していきますね

 

1.同意

相手の話していることに
『同意』するときに使います

具体的には
「そうですね」
「その通りだと思います」
といった内容になります

非常に使いやすいあいづちですが、
単体で使うのは少し危険なときもあります

『同意』は使う機会が多い反面、
相手の話をちゃんと聞いていなくても
使えることが多い言葉です

あいづちで「なるほど」は
使わないほうが良いとも言われます

これも「同意」「納得」にあたる言葉で
聞いてなくても使うことができるからですね

「同じ意見です」という言葉は
相手の意見を肯定するので重要ですが
それだけだと聞いていない印象を与えるます

なので他のあいづちと
組み合わせて使うようにしましょう

 

2.共感

相手の話に感情が含まれていたときに
使うと効果的なあいづちです

具体的には
「その気持ちわかる」
「つらかったよね…」
「すごく楽しそう!」
といった言葉があてはまります

相手の話から感情を読み取る必要があるので
「しっかりと話を聞いてくれる」
という印象を与えることができます

『共感』は特に女性との会話で
必須のあいづちになります

というのも
女性は脳の構造によって
話すことでストレスが解消されていきます

そのときに大切になるのが、
「私の気持ちわかってくれたんだ…」
という感情です

気持ちを共有することで
心の中に抱えていたストレスが軽くなり
自分のことを肯定された気持ちになります

男性の皆さんは気を付けてくださいね
男性が会話するときの目的は『解決』です

自分の好きな人が悩んでいると
いつにも増して『解決』したくなりませんか?

僕はそのせいで何度も痛い目見てきました

彼女が話すのを
嫌がるようになったこともあるので
グッとこらえて『共感』してあげてくださいね

 

3.称賛・承認

相手が実績や成果の話をしているときは
『称賛・承認』を意識してみましょう

具体的には
「さすがだね」
「おもしろい!」
「すごいですね」
といった言葉になります

相手の話から認めてほしそうな空気を感じたら
迷わずこの言葉を差し込むようにしましょう

間違っても張り合ったりしてはダメですよ

また男性の話を聞くときに
重要になる言葉でもあります

男性は自分のことをすごいと思って欲しい
という気持ちを抱えていることが多いです

そんな男性の期待に応えるあいづちが
この『称賛・承認』なわけですね

僕たちはついつい
自分が欲しいものを
相手にあげようとしてしまいます

男性が女性に「解決」や「称賛」を
送っても効果はあまりありません

同じように女性が男性に「共感」を
送っても効果はあまりありません

自分の感覚ではなく
相手の求めていることを
話から読み取れるように意識してみましょう

 

4.促進

4つ目は促進です

詳しく話す前にここからは
少し上級者向けだと思ってください

ここからのあいづちのテクニックは
相手が話し下手だったときに
それをサポートする役割を持っています

まずは「1.同意~3.称賛・承認」を使いこなすことを
目指してみるのがおすすめです

それだけでも一気に信頼度が増しますよ

では『促進』の解説に入りますね

相手の話をもっと聞きたい!
そんなときは『促進』がおすすめです

具体的には
「○○っておもしろいですか?」
「詳しく知りたいです」
「それでどうなったんですか?」
といった言葉になります

このあいづちは
相手に「もっと話して良いんだよ」
ってメッセージを送ることが目的です

話し手になったとき、
「これ以上話すと興味持ってくれないかも」
って思うことはありませんか?

これまでの会話の経験から

多くの人が
「自分の話に興味を持ってくれる人は少ない」
ということを学んできています

だから信頼関係が構築されるまでは
【様子見で必要最低限しか話さない】
と無意識に決めている人も結構いるんですよね

僕も初対面の人に
いきなり「あいづちが大事で~~」
なんてことをペラペラ話したりはしないです

そんなときに
「もっと聞きたいです」
って言われたら…

もう少し様子は見ますけど
やっぱり話そうかなって気になります

自分の話なんて聞いてくれる人は少ない
でも本当は関心をもって聞いてほしい

こんな願いを抱えている人は
本当にたくさんいますよ

だから聞き上手になると
すごくモテちゃうんですよね

促進を上手に使って
どんな人からでも話を聞き出せると
会話において怖いものなしですね

5.転換

相手が話しを切り替えたがっていると
感じたときは『転換』がおすすめです

具体的には
「さっきの○○って~~ですか?」
「気になったことがあって~~」
といった言葉になります

『促進』のところでも
少し触れましたが

「いきなり自分の話をすると失礼かも…」
と考えている人はかなり多いです

そんな人たちは本題に入る前に
前置きを挟むことがあります

たとえば

「あなたは最近旅行っていきました?」
「やっと外国に行けるようになったので
韓国に行ってきましたよ」
「韓国良いですね!
僕はフランスに行ってきたのですが…」

このように質問で旅行の話題を出しておいて
話しの流れで自分の話をする

という場面は
割とよく見かけるのではないでしょうか

悩みなど重めの話題を話したいときは
自分から話し始めてくれない場合もあるので
こちらから話を転換できると好印象ですね

話し手の盛り上がりが感じられないときは
思い切って話を変えてしまうのも1つの手です

 

6.要約

『要約』は相手の話が一段落したときや
話が長くなってきて理解が追い付かないときに
使うと非常に効果的です

具体的には
『それって○○ってことですか?』
『○○だから~~になったんですね』
といった言葉です

相手の話で出てきた言葉を使って
話の整理や要約を短めの言葉で行います

『要約』の良いところは
話を聞いてくれているという印象が
最も伝わりやすいという点です

相手の話で出てきた言葉を使うことで
「しっかり聞いてくれているな」
と思ってもらえますし

少し理解が間違っていたとしても
「ここまでは理解できているけど
少し伝わり切ってないところもあるな
もう少しこのへんを詳しく話すか」
と話すべき内容がわかりやすくなります

これは話している側からすると
すごく話しやすい状況です

仕事とかで経験があると思いますが
何かを教えようとしたら
相手がどこまで理解できているかを把握することが
1番大切だったりしますもんね

なので『要約』をうまく使って
「あなたの言いたいことは
これであってますか?」
「私はあなたの話のおかげで
ここまで理解できてますよ」
ということを伝えてあげてくださいね

以上、6つのあいづちを説明しました

改めてポイントを振り返りたいと思います

人から信頼されたり
好きになってもらいたければ

『あいづち』をマスターすることが
おすすめです

優しく話を聞いて
自分の話を認めてくれる人のことを
嫌いになれる人なんていません

 

「しっかり話を聞いてくれているな」
「話している内容を認めてくれているな」

と感じてもらうためにも
あいづちを使いこなすようにしましょう

それだけで恋愛はもちろんのこと
仕事も友達付き合いも
うまくいくようになりますよ

まずは早速、「共感」と「称賛・承認」に
使えそうな言葉を探してみませんか?

 

ではでは!

最後まで読んでくださりありがとうございます

 

ぴお

この記事が良かったと思った方は『シェア』『ブックマーク』をお願いします。

感想や質問はページ下部のコメントお問い合わせからお願いします。

(ブログ記事と関連ない内容でも大歓迎です。)

 

 

1つ1つのコメントや反応は全て目を通させていただいており、ブログやメルマガ継続の大きな励みになっています。

本当にいつもご視聴いただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング   

にほんブログ村(恋愛ブログ)

 

 

良い男と出会いたければまずはココ【王道マッチングアプリ:Pairs】


現代では出会いの王道となったマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中でも最も会員数が多いPairsは、真剣にパートナーを探している多くの男性と出会うことができます。会員数No.1ということもあり、安全性が高い点も安心ですね。マッチングアプリを始めてみようかなと迷っている人はPairsから始めるのがおすすめです。

Pairsの公式サイトはコチラから

 

 

恋愛悩みを解決したい人のための恋愛相談


恋愛で悩んでいることはありますか?女性は話すことによって頭の中が整理されてメンタルが落ち着きます。気持ちを整理するための恋愛相談であれば電話相談がおすすめです。色々と話をしているうちに自分でメンタルを整えられるようになったとの報告もいただいています。

電話占いの公式サイトはコチラから

 

 

女性の自分磨きは髪の毛から|ホリスティックキュア


女性の自分磨きで最も大切なのはヘアケアを怠らないことです。髪の毛は女性の命という言葉がある通り、美しい髪の毛は女性らしさの象徴なんですよ。そんなヘアケアで最も大切なのは熱によるダメージを抑えることです。普段使っているドライヤーを伸長することで男性がついドキドキしてしまうモテ髪を手に入れましょう!

ホリスティックキュアの公式サイトはコチラから

 

 

女性らしい身体を手に入れる『RIZAP WOMAN』


自分磨きと言えば真っ先に思いつくのが『体型』ですよね。ダイエットで気を付けないといけないのは『男性が惚れる体型』と『女性が理想とする体型』は違うということです。一生懸命ダイエットしたせいで女性的な魅力がない身体になってしまったという女性は多いです。女性らしい身体を作ることがコンセプトの『RIZAP WOMAN』なら男性視点で理想的なモテボディが手に入りますよ。

RIZAP WOMANの公式サイトはコチラから

 

 

女性誌多数掲載!!【ワクワクメール】


女性が安心して使える出会いコミュニティサイトです。恋愛のことを勉強したら実践が重要になります。ターゲットの男性が身の回りにいない場合は、ここで練習相手を見つけて本命へのアプローチ力を磨くことができます。上手に利用しましょう。18歳未満の方は利用できません。ご注意ください。

ワクワクメールの公式サイトはコチラから

 

 

無料メルマガ


無料メルマガに登録して、恋愛学の世界を思う存分堪能しませんか?登録することで、恋愛を学ぶ意欲がグッと高まります。

今すぐ無料メルマガをチェック

 

最新情報をチェックしよう!
>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG