こんにちは、ひろぴおです。
Twitterは(@Junctio28867193)です。
今回の記事では
「男性脳を理解できなければ、
苦しい恋愛を終わらせることはできません。」
という話をしたいと思います。
巷の恋愛情報では理想のカップル像はこれだ!
みたいな画像が出回っていますね。
こんなカップルがいたら
ステキだなと感じる一方で
この関係のままだったら現実は別れるな。
と思うものが大半です。
なぜだと思いますか?
答えは男女どちらかから見た
理想でしかないからです。
男性と女性は同じ人間ではありますが
身体的な違い以上に
考え方や感じ方などの心理的な部分に
大きな違いがあります。
この記事を読んでくれているあなたは
きっと幸せな恋愛を手に入れて大好きな彼氏と
添い遂げたいと思っている方々でしょう。
遊びの関係までなら
このような「男性脳の理解」は必要ないんですが
人生を添い遂げたいなら
この知識は必須になります。
なので今日は絶対に知るべき
4つの男女脳の違いについて
記載したいと思います。
今回紹介するのは私たちが
交際4年目で彼女がうつ病になり
破局寸前の状態から復活したときに役に立った
男女の脳の違いに関する知識になります。
この知識を知ることで
・ なんで彼とうまく分かり合えないんだろう。
・ なんでこの行動で彼が怒ったのだろう。
といった問題が解消されていくと思います。
本日のテーマ
① 言わないとわからない男、
察してほしい女
② 男性は【解決】したい生物
③ 女は【量】を重視して、
男は【質】を重視する。
④ 愛して満たされる男と、
愛されて満たされる女
① 言わないとわからない男、察してほしい女
男性理解の基本のひとつが
「男性は言わないと伝わらない」
ということです。
違う言い方をすれば
男性は本音の社会で生きており
女性は建前の社会で生きています。
あなたが必死に伝えようとしているのに
彼には全然伝わらなかったことはありませんか?
前髪を切ったのに
毎回気付いてくれないことはありませんか?
(これは僕ですね。彼女よ、本当にすまん。)
男性はストレートに本音を言い合う社会の中で
生活しています。
日常生活の中で
相手の本音を探るようなことはしません。
そのような場面は
営業での金額交渉など仕事モードの時だけです。
そのため表情や仕草、ちょっとした言動から
本音を察しあう女性と
本音でストレートに伝える男性が一緒にいると
徐々に女性側に不満が溜まってしまうのです。
例えばあなたが結婚したいなって思ったとき
彼にどのようにその希望を伝えますか?
きっと次のように伝えるはずです。
「友達の〇〇が結婚したんだってさ!」
「あの子もう妊娠7ヶ月らしいよ!」
ストレートに「結婚したい!」と伝える方は
珍しいのではないでしょうか。
ですが悲しいですね。
あなたの結婚したいというメッセージは
9割の男性には全く届いてません。
「もう結婚したんだ、はやいねー」
で終わりです。
つらいですよね。
全然察してくれないじゃんって思いますよね。
こういう不満を溜まっていくことで
限界が来たときにケンカに発展してしまいます。
そしてあなた自身が彼に対して愛想を尽かすか
彼に執拗に迫ってしまい
「重い!」と捨てられてしまうのです。
でも理解してあげてください。
この会話で察することができるのは
「経験積んでて女心を理解している人」か
「僕みたく恋愛学に精通している人」だけです。
事前にこのことを知っておけば
「察することができなくて当然。
ストレートに伝えよう」
と思えるはずです。
最初は慣れないかもしれませんが
きちんと意図が伝わることで
ストレスも軽減されていきますよ!
② 男性は【解決】したくなる生き物
男女のすれ違いで最も問題になるのが
このコミュニケーションの違いです。
男性の会話は「問題解決」を目的です。
女性の会話は「共感」が目的になっています。
彼と付き合ってる中で
次のような経験はありませんか?
♀「今日、仕事でとても嫌なことがあったの。バイト先の店長が仕事が遅いから残業しろって無理やり残業させられたのよ。」
♂「そんなバイト先やめれば良いじゃないか。僕だったらそんなのは受け入れられないと突っぱねて帰ってくるけどね。」
♀「ほかの人たちとの関係もあるしそんな簡単なことじゃないのよ。私が帰ったら後に控えている人たちに迷惑が掛かってしまうわ…。」
♂「仕事なんだからそれくらい当然のことじゃないか。文句は店長のシフトに問題があるんだから、次からシフトを増やしてもらったらいい。」
♀「そうね。もういいわ、おやすみ。」
さて、何が問題なのか。
女性の皆さんならわかりますよね。
ですが男性にとっては
普通の会話という感じです。
何が怒りを買ったのかわからない方が
ほとんどだと思います。
この場合に女性の皆さんが求めているのは
ただ優しく聞いてもらい、共感や慰めですよね。
しかし男性は相談されたことで
「これは悩みを解決してほしいから
相談してきてるんだな!」
と自分の力を頼りにされた嬉しさも相まって
「解決してやるぞ!」
と意気込んでしまうのです。
このことを理解してくれる彼氏なら
良いのですが中々わかってもらえない時は
最初にストレートに言葉を伝えましょう。
①にもつながる話ですが
男性は察する力が女性に比べて非常に貧弱です。
なので、何を目的としているかを
はっきりと伝えることが大切です。
つまり先ほどの会話で一文付け加えるとしたら
♀「今日、仕事でとても嫌なことがあったの。バイト先の店長が仕事が遅いから残業しろって、無理やり残業させられたのよ。とてもつらかったから、ハグで慰めてほしい。」
ということになります。
面倒ですよね。
でも察せないんです。
ごめんなさい。
ですがもちろん男性も察する力がないだけで
バカではありません。
何度も上記のやり取りを繰り返しているうちに
あなたが求めているのはアドバイスではなく
慰めなのだということを理解してくれます。
こうして1つ1つのやり取りでストレートに
伝えることを心掛けると
感覚的に男女の感性の違いや
求めていることへの理解が深まります。
このやり取りの中で
男性はどんどん魅力的に育ちますので
根気強く伝えてあげてください。
頭が良くて仕事ができるスマートな男性ほど
上記のように解決策を一緒に考えようとします。
なぜなら男性にとってはそれが1番の助けであり
男性の会話において求めていることだからです。
ですが「恋愛においてその思考は違うんだよ。」
ということを彼女であるあなたが
少しずつ教えてあげてくださいね。
③ 女は【量】を重視して、男は【質】を重視する。
女性は相手からの愛情表現を
物事の大小よりも回数で
ポイントを計上していきます。
・日頃の「大好き」という言葉も
・高級料理店での誕生日プレゼントも
・帰り道に買ってきたスイーツも
全て愛情表現のカウント1で計算してますよね。
しかし男性は愛情表現の大きさや
豪華さによって点数を変化させます。
たとえば先ほどの例で言えば
・日頃の「大好き」という言葉
・・・ 1点
・高級料理店での誕生日プレゼントも
・・・ 30点
・帰り道に買ってきたスイーツも
・・・ 5点
といった感じで男性の脳内では計算しています。
これが悲劇の始まりです。
超豪華なレストランに連れてきて
男性が全額支払いました。
⇒ 男性は30点分のことをしたと思っている。
⇒ 女性は1点分の点数でしか計上していない。
まあそのうちケンカになるでしょうね。
お互いの認識に29点もの差があるんですよ。
女性は1点しか計上してないので
愛情が足りない!って言い始めます。
ですが男性からすれば30点もの愛情を
注いでやってるのに!って思ってしまうんです。
神様…もっとうまくいくように作ってくれよ…。
嘆いても仕方ありませんね。
この違いは男性も知るべきことなのです。
彼氏と一緒にこの記事を見て
話し合うのも良いかもしれません。
男性はこのことを知ることで
日常の気遣いやちょっとしたプレゼントが
良いと気付けます。
これはカップルが長続きするためにも
お互いに知っておいてほしいことですね!
④ 愛して満たされる男と、愛されて満たされる女
最後の章になります。
ここまで長文お疲れ様でした。
すでに3800文字も読んでますよ!
めっちゃすごいですね。
少し伸びとか挟みましょうか。
ぐーっと伸びてください!
はい!
では最後の章に入っていきたいと思います。
ここまで3つの違いについて説明しましたが
まあ見事に噛み合ってないことばかりでしたね。
最後に紹介する違いは
今までと違って噛み合いバッチリです。
ついに来ましたね。神様やるやん。
ですがここで紹介するということは
上手くいってないカップルばかりだからです。
1番大切な項目になります。
心して聞いてくださいね。
章タイトルのとおり
女性は
「愛され大切にされている実感で
人生の充実感」
を感じます。
男性は
「愛して幸せにしたり
役に立った実感で人生の充実感」
を感じます。
男女ともに対象が自分の愛した相手であれば
最もその幸福感が高まります。
ここまで聞くと上手いことできてますよね。
ですが残念ですね。
一筋縄ではいかないんです。
ここで2つの問題があります。
・男性は元々自己中な生き物なので、
他人を愛する充実感を知らないことが多い。
・女性は愛されることで
満たされることを知ってるが
知っているせいで彼も同じだと思って
愛情を注いでしまう。
この2つの問題を見ればもうわかりますよね。
そうですね。
本来愛情を注ぐべき男性が愛の注ぎ方を知らず
愛情を受けるべき女性が愛情を注いでしまう。
男女の理想的な関係から
逆転してしまっているカップルが
めっちゃ多いのです。
ですが仕方ないのです。
いまの日本では自ら学ばない限り
正しい恋愛の仕方を知ることはできません。
そして子供にとって男女関係で
最も近い位置にいるのは両親なのですが、
理想的な男女関係を築くことが
できている夫婦はほんの一握りしかいません。
過去の生活を振り返ると
「なんであいつ女の子の扱いをわかってんの?」
「なんであの子はあんなに愛されるの?」
って具合にモテる才能を持って
生まれたかのような人たちがいたと思います。
こういう人たちは両親の夫婦仲が
理にかなっていることが多いです。
両親が最高の教材になっているパターンですね。
ですがそうじゃない家庭に生まれた場合は
今からでも学んでいくしかありません。
学んだ知識は、必ず幸せな恋愛を運んでくれます。
えーっとかなり脱線したので話を戻すと
良い関係を気付くためには
男性に愛する喜びを知ってもらうことが大切です。
しかし男性は自己中なので
あなたが愛情を注いでいる限りは
安心してしまって自ら動くことはありません。
意図的に愛情を絞るようにしてあげてください。
あなたが愛情を注がなければ
男性も自分の愛情が足りてないのかもと思い
行動をしてくれるようになります。
男性が行動してくれたら
笑顔や態度で幸せなオーラを返してください。
それだけで男性は自分の行動が
愛している人に認められたことによる高揚感や
自分の愛した人を幸せにできたという
自信を得ることができます。
そしてその快感を得るための行動を
もっと取ってくれるようになります。
女性は愛情欲しさに尽くしたくなることが
多いと思います。
ですがこちらから愛情を注ぐのは逆効果です。
彼の愛のこもった行動への感謝や
嬉しさの見返りとして愛情を返すこと。
これが男を上手に操り
モテまくる愛され女子の技術です。
頑張ってマスターして
ベストパートナーな未来を手に入れましょう!
まとめ|男性脳を知ることで円満な未来を掴み取れる
ということで今回は
「【円満の秘訣】男性脳を理解できなければ、
苦しい恋愛を終わらせることはできません」
について解説しました。
もう少しコンパクトにまとめたかったのですが
結構な長文になってしまいました。
最後まで読んでくださり
本当にありがとうございます。
ポイントだけおさらいしたいと思います。
本日のテーマ
① 言わないとわからない男、
察してほしい女
⇒ 男は察する力が貧弱。
ストレートに言葉にしよう!
② 男性は【解決】したくなる生物
⇒ 女性は共感してほしい。
言葉で伝えて理解してもらおう!
③ 女は【量】を重視して、
男は【質】を重視する。
⇒ 男性は質で愛情表現してるから、
愛情を読み違えないようにしよう。
互いにこのことを知ると、
男女関係はもっと良くなる!
④ 愛して満たされる男と、
愛されて満たされる女
⇒ 逆転してるカップルが多すぎ!
彼氏に愛することの充実感を
実感させてあげることが大切です。
今回は4つの内容をまとめましたが
男女の関係はこれだけでは収まらないくらいに複雑です。
上記にまとめたのは僕が恋愛相談に乗る中で
多くのカップルが別れた原因になってるな
と感じたものになります。
ここに書いている内容を身に付けるだけでも
かなり円満な関係を築く力が付くと思います。
またこの記事は女性向けに書きましたが
男性の方にも非常に有用な内容です。
付き合った彼氏も違いを理解することで
よりよい関係へと繋がります。
ぜひ一緒に読んでみてください。
今回の記事は以上になります。
また次回の記事でお会いしましょう!
ありがとうございました!
SNSでシェアしていただけると
泣いて喜びます!