同棲の挨拶で手土産を渡すタイミングと渡し方マナー|気遣いある行動で好印象3割増しを目指せ!

こんにちは、ヒロピオとユリッシー (https://twitter.com/Junctio28867193) です。

同棲の挨拶で手土産の渡し方に正しいタイミングやマナーってあるの?

今回は、そんな疑問を持つ方向けに「同棲の挨拶で手土産を渡すタイミングと渡し方マナー」を紹介したいと思います。

コツを知ることで、誰でも簡単に礼儀正しいことをアピールできるのがマナーの良いところ。

同棲の挨拶に向けて、当日の手土産の渡し方を頭に入れておきましょう!

 
 
ユリッシー
同棲4年半以上の私たちが、しっかり解説していくよー
 
 
ヒロピオ
実際に手土産を渡したときに感じたことをまとめていきます!

同棲の挨拶で手土産を渡すタイミング

まずは、同棲の挨拶で手土産を渡すタイミングから解説していきます。

手土産を渡すタイミングには、大きく分けて3つのパターンがあります。

・ 実家を訪ねて玄関先で渡す

・ 実家を訪ねて部屋で渡す

・ 会食など外で会って、席について渡す

一般的には、実家であれば部屋に通してもらって落ち着いたところで渡すのがベストタイミングです。

生物やケーキ、アイスなど早めに冷蔵したほうが良い商品が手土産の場合は、玄関先で渡すようにしましょう。

では、それぞれ具体的な流れを解説していきます。

部屋に通されてから手土産を渡す場合の渡し方マナー

手土産を渡すのは、部屋に通してもらって全員が揃ったタイミングがおすすめ。

手土産を話題にしつつ、簡単に会話することで緊張をほぐすことができます。

 
ユリッシー
手土産の話題は初対面でも最適!
 
ヒロピオ
緊張した空気をほどいて良いスタートを切ろう!

和室で挨拶するときの渡し方

和室に通されて席に着いたら、手土産を渡すタイミング!

このとき注意すべきポイントは以下の通りです。

・ 紙袋や風呂敷から手土産を取り出す。

・ 1度自分の方に向けて畳に置き、ラッピングや包装紙のヨレを整える

・ 右回りに90°ずつ回して相手の方向に向ける

・ 畳の上に置いたまま、相手に手渡す

 

以上の流れで手渡せば好印象間違いなしです。

紙袋や風呂敷はホコリ除けの役割があるので、手土産は必ず取り出して渡すようにしましょう。

取り出した後の紙袋は、畳んで自分の脇に置いておけばOK

洋室で挨拶するときの渡し方

洋室の場合は、席に着く前に手土産を渡すようにしましょう。

・ 部屋に通されたら、手土産を紙袋から取り出す。

・ 包装紙のヨレを直し、相手の方に向けて手渡す。

机越しに手渡さないように注意しましょう。失礼に当たります。

社会人の方は名刺のやり取りをイメージすると、わかりやすいのではないかと思います。

レストランなど外で会う場合の渡し方

料亭など、お座敷の場合は和室での渡し方と同様の手順にしましょう。

テーブル席のレストランの場合は、席について全員の自己紹介が済んだ頃合いを見計らって渡すようにしましょう。

このとき、予備の紙袋を一緒に渡すことが大切です。

持ってきた紙袋や風呂敷を、そのまま渡すのはNG!ホコリ除けの意味がある紙袋は、持ってきた時点で汚れていると考えるのが自然です。

必ず新しい予備を手渡すようにしましょう。

まとめ|それぞれの渡し方をマスターして、好印象を狙おう!

手土産の渡し方は、ご両親から好印象を抱いてもらえるチャンスです。

マナーは細かいルールが多いので煩わしく感じるかもしれませんが、根底にあるのは相手への気遣いです。

気遣う心があれば、マナーが完璧でなくとも気持ちは伝わります。

御両親への気遣いの気持ちを持って、手土産をお渡しするようにしましょう!

同棲の挨拶を好印象で終えることができれば、様々な場面で応援してくれるようになるかもしれません。

結婚を見据えるのであれば、実家との関係は重要です。1つ1つの場面で好印象を持ってもらえるように丁寧に挨拶するようにしましょう。

以上、「同棲の挨拶で手土産を渡すタイミングと渡し方マナー」でした!

 
ユリッシー
最後まで目を通していただき、ありがとうございました!
 
ヒロピオ
この記事が良かったと感じた方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです!

自己紹介


ぴおって何者なの?

これは非モテ高校生だった僕が

恋愛力を磨き続け

自分の恋愛のことだけじゃなく

世の女性の幸せを叶える活動を

始めるまでの物語です。

関連記事

はじめに はじめまして!   「ぴお」と申します。   今回、はじめのプロフィールで 今までの筆者の苦悩の人生、   そしてあなたに1番伝えたいこと、 を書いています。[…]

 

 

無料メルマガ


ブログでは公開できないような本質的な情報は

メルマガで発信しています。

完全無料講座です。

登録は下記リンクから。

無料メルマガに登録する

最新情報をチェックしよう!
>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG