同棲歴5年カップルが解説!同棲がうまくいかない原因と対処法

こんにちは、ヒロピオです。

同棲生活、好きな人と毎日過ごせる生活って、とっても夢がありますよね!私も彼女と同棲生活を始めることに決めたときは嬉しい気持ちで浮き立っていたことを覚えています。

しかし、実際に同棲生活を始めた当初は喧嘩や別れ話が増えてしまいました。仕事に就いたなど環境の変化の要因も大きかったのですが、やっぱり四六時中一緒にいると互いに実家暮らしの時には見えてこなかった部分も見えてくるもの。

意外と、同棲生活がうまくいかないという悩みを持つカップルは少なくないんです。

そこで、同棲5年目に突入した私たちカップルが、どんなところに気を付ければ同棲生活がうまくいくのかを解説したいと思います!

この記事を読むと解決できる悩み
  •  彼氏(彼女)との同棲生活がうまくいかない!このままだと別れてしまいそう…
  •  そもそも同棲生活がうまくいかないことがあるのはなんで?
  •  同棲生活をもっとうまくいくようにしたい!具体的に意識したほうが良いことはある?
▼深夜0時まで対応可!チャットで探せる不動産

[affi id=3]

同棲生活がうまくいかない原因

はじめに、何であなたの同棲生活はうまくいかないのでしょうか。単に2人の相性が悪いということではなく、そこにはちゃんとした理由があるのです。

まずは、同棲生活に対する憧れによって起こるありがちな勘違いを、一緒に確認していきましょう。

同棲生活に夢を見過ぎている

同棲生活への強すぎる憧れや理想は、時に2人の関係性を壊してしまうことがあります。

理想の生活像をパートナーに無理強いすることは相応の負担を強いることになります。数十年続けてきた生活スタイルを変えるのは容易なことではありません。強すぎる理想は相手の想いを無視することに繋がるので注意しましょう。

どちらか片方に負担が集中

同棲生活でどちらか片方に負担が集中することは、同棲生活がうまくいかなくなる要因の一つです。

同棲生活を営むには、様々な現実課題を2人でこなすことが必要です。家事や生活費の分担ルールを決めず、疎かなままにすることは

価値観の不一致

一緒に住むということは、意外と簡単なことではありません。

互いの家庭で数十年過ごしてきたことで身に付いた価値観は、そう簡単に変えることができるものではありません。

同棲することで、今までは見えてなかった価値観のズレが露わになってきます。こうしたズレを放置してしまうと、お互いに目標としているものがズレてしまいます。結果として同棲生活がうまくいかなくなってしまうのです。

マンネリ化による愛情不足

これはそもそも論になってしまいますが、一緒にいることに慣れすぎるとマンネリ化してしまうことがあります。

同棲生活を始めた動機そのものが失われてしまえば、同棲生活がうまくいかなくなるのは当然のことですね。

同棲生活がうまくいかないときは、互いの同棲の捉え方を見直そう!

同棲生活がうまくいかない原因は、先述した通りでいくつかの原因がありますが、同棲生活の捉え方がカップル間で異なっていることが、うまくいかない事象を生んでる根本原因です。

まずは、どうして同棲の捉え方の違いがどうして根本原因なのかを解説していきたいと思います。

価値観のズレが最も不満を生む

同棲生活に対する価値観のズレが最も不満を生むことに繋がります。環境の異なる2人が一緒に住むことは、今まで好きだったことができなくなることもあります。

そうしたとき「幸せな同棲生活にする」とお互いが意識することができていれば、多少の我慢は問題なく受け入れることができます。

相手に不満を与えてしまうのは、片方が幸せな同棲生活のために色々と我慢しているのに、もう片方が自分の好き勝手に生活しているパターンです。

同棲生活をどんな形にしたいかの違いは、それ以上の改善ができないレベルの致命傷と言えるでしょう。

同棲生活がうまくいかないときの対処法

同棲生活がうまくいかないときは、どのようにすれば良いのでしょうか。うまく行ってないと感じるときは、次の方法を試してみてください。

どんな生活にしたいかを共有し、同じ目標を持つ

パートナーとどんな生活にしたいかを共有し、同じ目標を持つように心がけましょう。特に結婚を意識しているのか、2人で幸せな共同生活を築くことを優先したいと考えているかが重要です。

結婚のために節約をしていきたい。とか、2人でいる時間を優先的に増やして一緒に生活をしていきたい。と同じ方向を向くことで、2人で同棲生活を作り上げていくことができると思います。

何のために同棲しているのかを見つめあう機会を設けるようにしましょう。

たくさんコミュニケーションを取る

たくさんコミュニケーションを取って互いの事情や状況を共有することは、相手に対して理解を深めることに繋がります。パートナーが置かれている状況をよく理解することで、家事の分担を見直すことや日常の些細な気遣いが自然とできるようになります。

「どうして洗濯してくれてないの?」とか、「家事たまってるじゃん」といった不満は、意外と相手の状況をよく理解できていないが故に出てくるものです。パートナーがとっても忙しい状況にあることを理解していれば、少しくらいなら手伝ってあげるか!と前向きに考えることができます。

こうした気遣いの積み重ねが、よりよい同棲生活に繋がります。パートナーの状況を理解できてない心当たりがある方は、ぜひコミュニケーションの機会を増やしてみましょう。

2人にとって居心地の良い過ごし方を見つける

カップルによって、生活スタイルは無数にあります。だからこそ、2人が居心地良いと感じる生活スタイルを見つける必要があります。

実際、いつも一緒にいるのが幸せなカップルもいれば、1人の時間をしっかり取りたいカップルもいます。

もし、あなたやパートナーが現状の生活スタイルに不満があるときは、お互いが納得できる形を色々話し合い、試してみましょう。

まずは、どんなことも一緒に取り組んでみる

同棲生活を始めたら、まずはどんなことも一緒に取り組んでみましょう。家事の大変さや仕事の大変さを互いに理解してない状況では、絶対に不満が出てきますし、相手に対して気遣うこともできません。

また、一緒に取り組むことで面倒なことをイベントに変えることだってできます。料理や大掃除を一緒にやることも、意外と楽しいですよ!

「パートナーが家事の大変さを理解してくれない!」とあなたが感じるのであれば、1度一緒に経験してもらって大変さを共有できるようにしましょう。

▼深夜0時まで対応可!チャットで探せる不動産

[affi id=3]

まとめ|互いの価値観を共有して、同じ目標に向かえるようにしよう!

以上、同棲生活がうまくいかない…という方に向けた記事でした。

改めて、ポイントを確認していきましょう。

同棲生活がうまくいかない方へ

・ 同棲生活がうまくいかない原因を明確にしよう!

・ 同棲生活に対する価値観のズレは致命傷!

・ お互いのことを良く知り、同じ目標を共有することで同棲生活はよくなっていく!

同棲生活は元々他人だった2人が一緒に生活するのだから、難しくて当然です。

うまくいかない日々が続くと、同棲前は幸せだったのに…と気持ちが沈みそうになりますが、同棲生活がうまくいかない原因と対処法を知ることと、2人で幸せな同棲生活にできるように努力するんだ!と覚悟を決めることができれば、うまく行ってない現状を必ず反転させることができます!

対処法を知り、時には同棲生活がうまく続いている先輩方に話を聞いて乗り越えれるよう頑張ってください!

▼深夜0時まで対応可!チャットで探せる不動産

[affi id=3]

この記事が良かったと思った方は『シェア』『ブックマーク』をお願いします。

感想や質問はページ下部のコメントお問い合わせからお願いします。

(ブログ記事と関連ない内容でも大歓迎です。)

 

 

1つ1つのコメントや反応は全て目を通させていただいており、ブログやメルマガ継続の大きな励みになっています。

本当にいつもご視聴いただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング   

にほんブログ村(恋愛ブログ)

 

 

良い男と出会いたければまずはココ【王道マッチングアプリ:Pairs】


現代では出会いの王道となったマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中でも最も会員数が多いPairsは、真剣にパートナーを探している多くの男性と出会うことができます。会員数No.1ということもあり、安全性が高い点も安心ですね。マッチングアプリを始めてみようかなと迷っている人はPairsから始めるのがおすすめです。

Pairsの公式サイトはコチラから

 

 

恋愛悩みを解決したい人のための恋愛相談


恋愛で悩んでいることはありますか?女性は話すことによって頭の中が整理されてメンタルが落ち着きます。気持ちを整理するための恋愛相談であれば電話相談がおすすめです。色々と話をしているうちに自分でメンタルを整えられるようになったとの報告もいただいています。

電話占いの公式サイトはコチラから

 

 

女性の自分磨きは髪の毛から|ホリスティックキュア


女性の自分磨きで最も大切なのはヘアケアを怠らないことです。髪の毛は女性の命という言葉がある通り、美しい髪の毛は女性らしさの象徴なんですよ。そんなヘアケアで最も大切なのは熱によるダメージを抑えることです。普段使っているドライヤーを伸長することで男性がついドキドキしてしまうモテ髪を手に入れましょう!

ホリスティックキュアの公式サイトはコチラから

 

 

女性らしい身体を手に入れる『RIZAP WOMAN』


自分磨きと言えば真っ先に思いつくのが『体型』ですよね。ダイエットで気を付けないといけないのは『男性が惚れる体型』と『女性が理想とする体型』は違うということです。一生懸命ダイエットしたせいで女性的な魅力がない身体になってしまったという女性は多いです。女性らしい身体を作ることがコンセプトの『RIZAP WOMAN』なら男性視点で理想的なモテボディが手に入りますよ。

RIZAP WOMANの公式サイトはコチラから

 

 

女性誌多数掲載!!【ワクワクメール】


女性が安心して使える出会いコミュニティサイトです。恋愛のことを勉強したら実践が重要になります。ターゲットの男性が身の回りにいない場合は、ここで練習相手を見つけて本命へのアプローチ力を磨くことができます。上手に利用しましょう。18歳未満の方は利用できません。ご注意ください。

ワクワクメールの公式サイトはコチラから

 

 

無料メルマガ


無料メルマガに登録して、恋愛学の世界を思う存分堪能しませんか?登録することで、恋愛を学ぶ意欲がグッと高まります。

今すぐ無料メルマガをチェック

 

最新情報をチェックしよう!
>『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

『1日5分で恋愛力がメキメキ上がる無料講座』

何度恋愛してもうまくいかない。自己肯定感が低く、毎日の生活でつらくなってしまう。彼との円満な生活を手に入れたい。そんな生きづらさを抱えた思考を一緒に変えていくお手伝いをしています。自己肯定感を育てて、恋愛力を高めることが人生の幸福度を高めます。幸せは自分が決めるものです。自分で幸せを掴む思考を一緒に手に入れませんか?

CTR IMG