いつもありがとうございます
ぴおです
前回は
『アドバイス厳禁!
彼氏が悩んでいるときの正しい接し方』
について解説しました
今回は
『アドバイス厳禁!
彼女が悩んでいるときの正しい接し方』
という話をしていきたいと思います
女性の皆さんには
『彼が全く話を聞いてくれない…』
『話を聞いてほしいだけなのに
余計なアドバイスをしてくる…』
なんて経験をしたことはありませんか?
男性の皆さんは
『親身に彼女の話を聞いたつもりなのに
なぜか不機嫌になってしまった…』
『頑張って話を聞いても不機嫌になるので
もう話を聞きたくない…』
そんな悩みを抱えたことはないでしょうか
その悩みをそのままにしていると
幸せな恋愛から
遠ざかることになってしまいます
なぜなら
女性にとって彼氏に話を聞いてもらうことは
とても大切なことだからです
まず男性の皆さんは
このことをよく理解しておいてくださいね
女性の皆さんの中にも気付いてない人は
この機会にぜひ学んでくださいね
男性は『1人で考える時間』を使って
ストレスを解消していきます
男性のストレス対処法については
コチラの記事で解説しています
いつもありがとうございます ぴおです 前回は 『男性が大切にしている価値観は 己の技術や能力を磨くこと』 について解説しました 今回は 『[…]
そんな男性のストレス対処法に対して
女性は『自分の気持ちを人に話すこと』で
抱えているストレスを発散します
自分の感情を話して
その感情に共感されることで
ストレス値がググっと軽減されていきます
しかし
男性は女性から悩みや愚痴を相談されると
「ここは男らしく解決してあげないと」
とついつい考えてしまいます
というのも
男性同士の会話は『問題解決』がメインの目的になります
また1人で解決しようとする特徴もあるので
わざわざ弱っている部分を見せてくるということは
助け(=アドバイス)を求めているのだな
と勘違いしやすいのです
しかし女性が求めているのは
アドバイスではなく
自分の気持ちへの共感や理解なんです
男性はココをよく理解しておかないと
一生懸命にアドバイスしたのに
彼女を不機嫌に追いやってしまいます
そんな彼女の姿を見た男性が
『彼女の期待に応えられなかった…』
『こんな想いをするくらいなら
彼女の話を聞くのはやめよう…』
と自信をなくしてしまうことも少なくありません
女性がそもそもアドバイスを求めていないことを知れば
自分が適切なアドバイスをできなかったから
彼女の力になれなかったのだと
落ち込むこともなくなります
彼女の話をしっかりと聞いて
共感や理解を示すことによって
自分の力が彼女を幸せにできている
実感を持てますし
女性も話を聞いてくれたことに対して
彼氏からの深い愛情を感じ取れるはずです
まとめ
女性から悩んでいることや愚痴を相談された男性が勘違いしてはいけないポイントは以下の2点です
- 女性は話を聞いてもらって
共感されることで
ストレスを軽減することができる - 男性と違って悩みを解決しても
ストレスは解消されない
ココは男性と女性で
全く感じ方が違う部分になります
男性は良く理解しておくことで
『女心がよくわかってる!』
と彼女との関係を親密なものへと
変えていけるようになりますよ
ちなみに前回の内容とタイトルが
ものすごく被ってましたね
そもそもの話になりますが
男女関係なく人間関係において
アドバイスというのは結構危険なことです
頼まれもしないのに
アドバイスをするということは
相手より自分のほうが優れている
というふうに感じさせる危険性があります
明確にアドバイスを求められた時以外は
アドバイスしないほうが
人間関係はうまくいくものですね
ではでは
最後まで見ていただき
本当にありがとうございます
この記事が良ければ
ぜひシェアやコメントをお願いします!
他の自分磨きについては下記にまとめています
いつもありがとうございます ぴおです 恋愛を制するためには自分磨きが大切! ってよく聞くけど 何から始めれば良いのか悩みますよね 結局なにから始めれば[…]