こんにちは!ぴおです!
いつもありがとうございます!
今日は女性の皆さんが
男性とお付き合いする上で
「最も大切にしてほしいこと」
をお伝えしていきます。
愛され彼女になって一生愛されるために
最も必要な本質的な話ですので
ぜひ最後まで読んでくださいね!
常識にとらわれなくていい
あなたは子供の頃から
こんな言葉を言われてはいませんか?
「他の人に迷惑をかけてはいけないよ」
「わがままを言わない良い子だね」
現在生きているほとんどの人が
言われてきた言葉だと思います。
もちろん僕も言われてきました。
確かに人に迷惑をかけないという考え方は
とても大事です。
でも
それは他人とか交流の深くない人に対して
だと思います。
例えば、
人生であなたが最も大切にしている人
その人がとても困っていて
本当は誰かに助けて欲しいのに
「人に迷惑をかけてはいけないから」
って誰も頼らず苦しんでいたとしたら
あなたはどう思いますか?
僕だったら
「悩まずに相談してくれたら良かったのに」
「困った時は、お互い様だよ」
「今までの恩をこの機会に返させてよ」
って思うと思います。
あなたも経験あったりしませんか?
小学校の頃に
友達が落とした消しゴムを拾ってあげて
「ありがとう」
と言われて嬉しかったこと
残業することにはなったけど
同僚の仕事を半分引き受けてあげて
一緒に乗り越えることができて
嬉しくなったこと
きっと
迷惑だから消しゴム落とさないでよ
とは思わなかったのではないでしょうか。
誰かに頼られるのって
実は嬉しいことだったりするんです。
それが特に親しい人からだった場合、
その嬉しさはより大きくなると思います。
だから誰かを頼って
少しわがままになるのは
決して悪いことではありません。
あなたも誰かに頼られて
嬉しかった経験がきっとあるはずです。
もしあなたのことを頼ってくれた人が
「迷惑をかけちゃいけない」
「わがまま言っちゃいけない」
と考えてあなたに頼み事をしてなかったら。
その嬉しかった経験をすることも
できなかったと思います。
わがまま=悪いことと言うふうに
極端に考えてしまっている人は
この機会に少し考え直してみてくださいね。
人は頼りながら生まれ育っている
そもそも人間は
誰かに頼りながらじゃないと生きられない
生き物です。
お母さんがいてくれたからこそ
この世に生まれてくることができた。
赤ん坊の時は両親がいてくれたからこそ
すくすくと成長することができた。
学校では楽しいことも辛いことも
たくさんあったけれど
そんな経験ができたのは
先生や友達がいてくれたからこそです。
そして大人になり
仕事をするようになった今はなおさら
1人でできることなんて
本当に限られているなあと感じています。
もちろん、
誰かに迷惑をかけないように
自分の力で乗り越えようとする意思も
時には大切です。
そうやって頑張ることによって
自分自身をさらに成長させることができます。
でもそれと同じくらい
周りの人を頼ることも大事なことです。
そしてこの世で頼ることが最も大切になるのは
恋愛
だと僕は思っています。
その理由について話していきますね!
頼られることが自信につながる
さて、
正直な話をすると、ここまでは前置きです。
ここからの話を
より深く理解してもらうために
長々と話をしてきました。
なぜわがままや頼ることが
恋愛において大切になるのか。
それは一言で言ってしまえば、
男性は頼られたい生き物
だからです。
男性ってとっても自己中心的なんです。
でも、その一方で誰かのヒーローになりたい
って言う願望もあるんですよね。
じゃあ、その誰かって誰だと思いますか?
そう!
この世で1番好きな人。
つまり
彼女や奥さん
ってことになるんですよね。
だから
たくさん頼ってあげて下さい
男女が付き合うのって
恋愛が自分たちのことを
満たしてくれるからなんですけど、
女性は愛されると満たされるんですね。
で、
男性はどう満たされていくかと言うと、
好きになった人のことを愛すること
で満たされていくんですよ。
それが男としての自信になるんです。
でも男って察する力が全然ないんで。
彼が本心から
「愛したい!助けたい!力になりたい!」
と思ってても
実際のところ女性が何をして欲しいのかを
読み取ることがとても苦手なんです。
だから何か役に立とうとしても
ついつい空回りしちゃう。
じゃあそんなときに
「〇〇して欲しいな」
「○○お願いしてもいい?」
って言ってくれる女の子がいたら
男性はどう思うでしょうか。
「お安い御用だよ!」
って意気揚々と引き受けてくれるはずです。
そして自分が頑張ったことで彼女や奥さんが
嬉しそうにしていたり
満面の笑みでありがとう!
って伝えてくれれば
どんどんどんどん自信をつけていきます。
だから
もっと頼ってあげて下さい。
もし彼に嫌われるのが怖くて
なかなか上手に頼ることができないって場合は
友達とかから始めると良いと思います。
意外とみんな喜んで引き受けてくれることに
気づくことができれば
きっと彼にもお願いすることが
できるになると思いますよ。
彼を頼るときの注意点
最後に、この記事を読んで
彼のことをもっと頼ってみようかな
っていうふうに思ってくれた人に
2つだけ
注意点を伝えたいと思います。
まず1つ目なんですけど
彼に大きな負担を強いるような
お願いをしないこと
彼が必ず達成できるお願いをする
ということが大切です。
これはなぜかと言うと
あなたのことを喜ばせて
初めて彼の自信につながるからです。
つまり、
頼られたのに叶えることができないと
彼は自信をなくしてしまいます。
「彼女が重い」
と言うふうに悩んでいる彼氏も
たくさんいますね。
これは多くの場合、
彼女側の要求が達成できないものばかりで
男性としての自信を
どんどん奪ってしまっていることが原因です。
できない要求ばかりされ続けると、
「自分は彼女のことを幸せにできない
しょうもない男なんだ」
と言うふうに自信をなくしてしまいます。
そして、あなたのそばにいればいるほど
しんどいって思うようになります。
だから彼が達成できることを
お願いするようにしてくださいね。
2つ目なんですけど、
何度かお願いしていると、
彼が「これをすれば喜んでくれるんだ!」
と学習してきます。
そうすると自分から
いろいろやってくれるようになるんですけど
その時に感謝の気持ちを
忘れないようにしてください
あなたもせっかく彼のためにやってるのに
彼から感謝の言葉がもらえなかったら
感謝されようと思ってしてなくても
やっぱり悲しいですよね。
せっかく頑張ったんだから
感謝されたいし
喜んで欲しい。
喜んだりしている姿を見て、
また頑張ろうって思うはずです。
慣れれば慣れるほど
相手への感謝って忘れがちになります。
この点に注意してください。
相手の尊敬を忘れてしまえば
長く続くはずだった2人の関係も
終わりを迎えることになってしまいます。
逆にたくさん頼って、
彼の頑張りに感謝し続けることができれば、
きっとその2人の関係は
円満なものになっていくと思います。
実際、僕も彼女の笑顔がみたくて、
ついつい『SPY×FAMILY』のグッズとか
買って帰っちゃうんですよね。
だって喜んでくれるのがわかってるから!笑
男性って結局単純なんですよね。
あなたの喜んでいる姿こそが
彼のエネルギー源だというお話でした。
まとめ
と言うわけで今回は
男性と付き合う上で最も大切なこととして、
「もっとわがままになっていいんだよ」
と言う話をさせていただきました。
「人様に迷惑をかけちゃいけないよ」は
そこまで親しくない隣人や他人の場合です。
あなたがもし彼との関係を
「これからも親密なものにしていきたい!」
と思っているのであれば、
適度に迷惑をかけることも大切なことです。
実際、赤ちゃんとかも
手間がかかるほど愛おしいと言いますもんね!
頼りになる彼のことを信じて
もっと素直に頼ってみましょう!
大好きなあなたのためなら
なんだかんだで頑張ってくれるはずですよ!
ではでは。
引き続き、素敵な関係を築いてくださいね!